「持ち帰りたいインド」(誠文堂新光社)の著者であるKAILAS のおふたりと「持ち帰りたいポートランド」を企画中のメンバーの対談。どういった経緯でこの本を出版することになったのか、ふだんどのようにしてネタを集めているのか、これまで持ち帰ってきたもの、この先持ち帰りたいもの…など本にまつわる事柄を中心にお話を伺います。数多くのガイドブックや書籍、雑誌を手がけ、常に時代の1 歩先を見つめている彼らから、どんな話がとび出すのでしょうか?
日時:2017年11月9日(木)19:00~20:00(開場18:30~)
会場:6次元(http://www.6jigen.com)167-0043 東京都杉並区上荻1-10-3 2F
出演:KAILAS(松岡宏大、野瀬奈津子)、瀬高早紀子、ジョエル・ドムレイス + ナカムラクニオ、山本加奈子(司会)
料金:2,000 円(ポートランドのローカルコーヒーロースター「Courier Coffee」のコーヒー付)
定員:30名
申し込み先:ご予約は下記の6次元のホームページからお願いいたします。
【6次元 Event Information】 http://rokujigen.blogspot.jp/
出演者プロフィール:
松岡宏大(KAILAS)
カメラマン&ライター&編集者。インド暦25年。「地球の歩き方」(ダイヤモンド・ビック社)など南アジアやアフリカを中心に辺境エリアのガイドブックや取材・編集に関わる。「aruco インド」や書籍の製作も担当。KAILAS名義で著作やイベントも行っており、近著に「タラブックス インドのちいさな出版社、まっすぐに本をつくる」(玄光社)がある。
瀬高早紀子
ライター、編集者。雑誌、書籍、ウエブ等中心に編集と執筆に携ったのち、2011年よりオレゴン州ポートランドに拠点を移す。数年滞在後、旅でもしながら今後を考えるつもりが、そのまま結婚、出産を経て在ポ7年目に突入。味噌づくりの会の主宰や、かき氷屋の女将などにもなる。
野瀬奈津子(KAILAS)
編集者&ライター。旅と茶道をテーマにした著書や雑誌、イベントの企画・編集に携わる。「aruco」(ダイヤモンド・ビック社)シリーズではをはじめ、シリーズではインドをはじめ、4カ国のガイドを編集。松岡とのユニットKAILAS名義で書籍の企画・編集、関連イベントも行っている。近著に「タラブックス インドのちいさな出版社、まっすぐに本をつくる」(玄光社)。
KAILAS : https://www.facebook.com/kailasindo
ジョエル・ドムレイス
ポートランド生まれ、育ち。大学卒業後、独学でコーヒー焙煎を学び、数年後、口コミを通して人々に販売を始める。のちに卸/販売先はカフェやレストラン、個人宅へと広がり、本格的に商売へと至る。当初から現在まで、卸/販売先は自転車で配達できる範囲内のみ。長いものには巻かれにくいタイプ。
http://www.couriercoffeeroasters.com/
山本加奈子
イラストレーター&デザイナー&ライター&編集者。 デザイン事務所、新聞社、飲食店などを経験。著書に「コーヒー語辞典」、企画編集を担当した「カレー語辞典」(ともに誠文堂新光社)。コーヒーをきっかけにポートランド、カレーをきっかけにインドに魅了される。「持ち帰りたいポートランド」日本支部担当。